ザ・フジヤ
投稿日: 2023/5/18 カテゴリー: 旅
富士屋ホテルでのディナーはメインダイニングルームのザ・フジヤです。
入口です。
フランス料理のフルコースをいただきました。
メインディッシュの時の写真ですが、
アルコールも入っていて、とてもいい気分になっている写真です(笑)。
時間を変更していただいたおかげで、
われわれが食事が終わるころは、最後のほうで、
いろいろ写真を撮らせていただくことができました。
入ったときは、満席でしたが、
帰る時は、人がいなくて、写真を撮りやすかったです。
レストランを出て、館内で写真を撮ってもらいました。
翌日の朝食です。
料理がおいしかったのはもちろんですが、
それ以上に、いい時間、空間を体験することができました。
富士屋ホテル
投稿日: 2023/5/17 カテゴリー: 旅
二泊目は富士屋ホテルです。
写真の右側がフロントです。
朝のうちに荷物を預けていたので、すでに部屋に届いていました。
広くて、落ち着いた雰囲気でした。
ホテルの全体像はテレビの画面からいただきました。
HPによりますと、
明治11年(1878年)に日本初の本格的リゾートホテルとして誕生したそうです。
何度かの増改築をして、ちょうど令和2年(2020年)に大改築が終わったばかりでした。
憧れのホテルのひとつです。
来る前にHPやYouTubeで何度も写真、動画を見てきました。
チェックインが予定より遅れてしまったので、
レストランが満席にも関わらず、夕食の時間を遅い時間に変更していただきました。
まずは、温泉に入り、部屋着に着替えました。
部屋には、シューキーパーまでありました。
一休みして、着替えて部屋で待機していると、
レストランから用意ができましたと連絡がありました。
大涌谷と芦ノ湖
投稿日: 2023/5/16 カテゴリー: クリニック
一日目は、ホテルとその庭園の散策のみとして、ゆっくりしました。
二日目はしっかり箱根観光をしました。
チェックアウトのあと、まずは2泊目のホテルへタクシーで荷物を預けに行きました。
そして、身軽になってから強羅駅へ行きました。
今日も昨日と同じく快晴です。
ケーブルカーに乗りました。
早雲山駅でロープウェイに乗り換えました。
大涌谷です。
名物のくろたまごです
もちろん買いました。
そして、富士山も見えました。
ホテルで食べたところです。
黒い殻をむくと、普通のゆで卵の色でした。
そして、再びロープウェイに乗り、芦ノ湖へ行きました。
海賊船に乗りました。
富士山です。
箱根神社の赤い鳥居です。
写真を撮るために、たくさんの人が並んでいました。
およそ1時間の船旅でした。
そして、海賊船を降りたあとロープウェイに乗ろうとしたところ、
ものすごい行列で、1時間以上かかると言われ、
私が並んでいる間に、妻がバス路線を調べてくれて、強羅駅までバスに乗りました。
大正解でした!
マイセンアンティーク美術館へ行きました。
マイセンの古い作品がたくさんありました。
記念にマイセンではありませんが、小物を買いました。
そして、2泊目のホテルへ向かいました。
診療時間のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
AM | ||||||
PM | 休 | 休 |
- AM/8:45~12:00PM/1:45~5:15
- ※日・祝日は休診となります
- ※火・木曜1:45~2:15は予防接種のみとなります
- ※予防接種は診療終了の30分前までに受診
パソコンや携帯電話で混雑状況の確認と受付が可能!!
スマートフォン以外の携帯電話をお使いの方は、下記のQRコードから簡単にアクセスできます!