『2023/05』のアーカイブ
箱根から御殿場、甲府へ
投稿日: 2023/5/20 カテゴリー: 旅
箱根湯本でレンタカーを借りました。
3日目の行き先は、御殿場経由で甲府です。
私たちは、箱根を出るほうで空いていましたが、箱根に入る反対車線は渋滞していました。
ここがちょうど箱根駅伝の往路5区のコースで、かなりきつい登坂です。
静岡県に入ると、富士山が大きく、きれいにみえました。
運転中に富士山が見えた時は、感動して大きな声をだしてしまいました。
実は、妻の弟が御殿場にいて、一緒にお昼ご飯を食べました。
せっかく静岡に行ったので、ウナギのランチにしました。
地元に住んでいる義理の弟家族も、今日の富士山はきれいだと言っていました。
また会おうねと言って別れたあとは、甲府をめざしました。
本当に富士山が大きく、きれいに見えました。
実は、東京の大学院にいる息子が、この4月から
山梨の大学に勤務になりました。
というわけで、息子と合流して買い物です。
写真は、スーパーの食料品ですが、
それ以外にも、いろいろ?買ってあげました。
「他に必要なものはないの?」と聞いても
「足りているから、いいよ。」と謙虚な答えでした(笑)。
ただ、講義で使うジャケットとワイシャツが欲しいというので、
郊外の洋服店に行って、買ってあげました。
そして、息子のマンションへ行き、荷物を降ろして、
ホテルにチェックインして、夕食を食べに甲府駅のあたりを歩きました。
行く前に電話で予約しただけなので、席に名前がありました。
お勧めだというので、もつ鍋です。
息子といろいろ話をして、お腹もいっぱいなったので、
お店をでて、少し歩いてから息子と別れて、われわれはホテルへ戻りました。
甲府といえば武田信玄です。
甲府駅のすぐ近くに信玄像がありました。
富士屋ホテル2
投稿日: 2023/5/19 カテゴリー: 旅
憧れの富士屋ホテルですので、たくさん写真を撮りました。
中に入ると、それは別世界でした。
昔は、ここでマジックが披露されたので、MAGIC ROOMという名前がついています。
今はラウンジとして利用されているようでした。
ミュージアムです。
ヘレンケラーやチャップリンなど世界中の有名な方々が宿泊されました。
昭和天皇が使ったゴルフクラブが展示されていました。
3日目の朝も、快晴でした。
宿泊施設は4つの建物から成り立っています。
和と洋が上品に取り入れられていました。
テレビの画面からお借りしたホテル全景です。
庭園を散策しました。
よければ、HPを開いてみてください。
事前期待が大で行きましたが、大満足でした。
ぜひ、また行きたいホテルになりました。
名残惜しいですが、チェックアウトして、
タクシーで箱根湯本駅に行き、レンタカーを借りて、次の目的地へ向かいました。
ここまで、新宿からのロマンスカーに始まり、
登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船、バスなどはすべて
箱根フリーパス2日間を購入したので、無料で何度でも乗ることができ、とてもお得でした。
ザ・フジヤ
投稿日: 2023/5/18 カテゴリー: 旅
富士屋ホテルでのディナーはメインダイニングルームのザ・フジヤです。
入口です。
フランス料理のフルコースをいただきました。
メインディッシュの時の写真ですが、
アルコールも入っていて、とてもいい気分になっている写真です(笑)。
時間を変更していただいたおかげで、
われわれが食事が終わるころは、最後のほうで、
いろいろ写真を撮らせていただくことができました。
入ったときは、満席でしたが、
帰る時は、人がいなくて、写真を撮りやすかったです。
レストランを出て、館内で写真を撮ってもらいました。
翌日の朝食です。
料理がおいしかったのはもちろんですが、
それ以上に、いい時間、空間を体験することができました。
診療時間のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
AM | ||||||
PM | 休 | 休 |
- AM/8:45~12:00PM/1:45~5:15
- ※日・祝日は休診となります
- ※火・木曜1:45~2:15は予防接種のみとなります
- ※予防接種は診療終了の30分前までに受診
パソコンや携帯電話で混雑状況の確認と受付が可能!!
スマートフォン以外の携帯電話をお使いの方は、下記のQRコードから簡単にアクセスできます!